「友愛ボート」は、海外の被災地域に自衛隊艦船を派遣し、被災者の救援を行う構想で、鳩山由紀夫首相が昨年11月にアジア太平洋経済協力会議(APEC)出席のため訪問したシンガポールで表明した。「友愛ボート」初出航となる今回は、NGO(非政府組織)などの協力団体の参加も呼びかける予定だ。
一方、参加する人道支援活動は、アジア太平洋地域の各国との信頼関係強化を目指し、米国が平成19年からスタートさせた。米海軍のほか、韓国、シンガポールなど約20カ国が参加している。
【関連記事】
・ また二転三転 鳩山首相のトンデモ発言
・ 北方領土交渉 構図変えたい露の思惑
・ 3兆円規模は笑止千万 補正予算で亀井氏
・ それでも個人献金する?日本になじむのか
・ 日本、成長戦略描けるか 東ア共同体触れず
・ 鳥取詐欺女、不審死の矢部さんと「もみ合いになった」…同居男に話す(スポーツ報知)
・ 春を呼ぶ勇壮「お燈まつり」 和歌山・新宮の神倉神社(産経新聞)
・ 枝野行政刷新相、きょう就任=鳩山首相が辞令交付へ(時事通信)
・ <火災>給食室の一部焦がす 大阪・住之江の小学校(毎日新聞)
・ 【中医協】高度な専門性を要する病院の手術料、最大5割アップへ(医療介護CBニュース)